今週のシバケンランチメニュー

副菜3種付き 

(人参とニラのツナ和え、じゃがいものジェノベーゼ、きのこの和風マリネ)

 

A.シバケンキーマカレー

 

B.豚肉と大根しいたけの炒め煮とごはん

 

たくさんのご来店お待ちしております

  

甘いものはinstagramをご覧下さいください。

https://www.instagram.com/cafe_shibaken 

 

cafe'shibaken

11:00~18:00 (lunch11:30~15:00)

last order17:30


0 コメント

ミモザワークショップのお知らせ

2020ミモザワークショップのお知らせ
.
.
今年も黄色いかわいい方
いらっしゃいました。
.
毎年人気のワークショップです。
フレッシュからドライまで
楽しめるミモザ。

日程とお好きなタイプでお選びください。
.
.
日程
2月23日(日)
野の花屋アパートにて 
①10:00~ ミモザスワッグ(満席)
②14:00~ ミモザリース(満席)
.
2月25日(火)
カフェシバケンにて
③10:00~ ミモザリース

④14:00~ ミモザフラワーケーキ

 

2月27日(木)

まめしばコーヒーにて

⑤10:00~ ミモザリース(満席)

 

2月29日(火)

野の花屋アパートにて

⑥14:00~ ミモザリース(満席)


.
参加費 込6000円(クッキー、ドリンク付き)

フラワーケーキ 込6200円(クッキー、ドリンク付き)


.
.
花切りハサミをお持ちください。
リースの土台は20センチのもの使用します。

写真1~3枚目ミモザリース

4枚目ミモザスワッグ

5,6枚ミモザフラワーケーキ 

仕入れ状況によって内容が多少異なることがあります


.
ご予約は店頭、お電話またはインスタグラムの
ダイレクトメッセージにてお願い致します。
.
キャンセルについては
5日前までにお願い致します。
それ以降のキャンセルは
花材、または完成品のお渡しとなります。

お支払いは現金のみになります
.
.

 

 

 

                                         


春の花屋

春の花が一番好き。

いろいろ目移りするけど

一番ワクワクする。

 

今年は暖冬みたいなので

春の花、早く終わってしまうかも。

だから春の花たくさんつかって

綺麗に活けてあげたいと思います。

 

みなさんも春の花楽しんでくださいね。

 

 

                                         


今週のシバケンランチメニュー 12/28

カフェシバケン ランチメニュー(12/28

                            

 

 

 

12月28日(土)のメニュー

 

A. ほうれん草とチーズのカレー

  

B、スモークサーモンとクリームチーズのトーストサンド

 

                                                      all 980yen

 

 

 

 

 

年末まで、都合によりコロコロランチメニューが変わります。

食べたいものが売り切れてしまったり、

種類が少なかったりすることもあります。

 

忙しい年末にゆっくりしたい方、お待ちしています。 

 

 

 

  

甘いものはinstagramをご覧下さいください。

https://www.instagram.com/cafe_shibaken 

 

cafe'shibaken

11:00~18:00 (lunch11:30~15:00)

last order17:30


0 コメント

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

昨年2019年はたくさんの方にご来店いただき

いろんなシーンでお花を使っていただきありがとうございました。

 

2020年

野の花屋は30周年を迎えます 。

30年続けて来れたのは、地域の方々やスタッフのおかげだと思います。

2020年はどんな年になるでしょうか。

東京オリンピックもありますし、記念の年として

とにかく楽しみたいと思います。

 

 

年始は1月8日(水)11時から営業になります。

2020年も宜しくお願い致します

 

野の花屋

 

 

 

 

 

                                         


営業のお知らせ

カフェシバケン ランチメニュー(12/28

                            

 

 

 

12月28日(土)のメニュー

 

A. ほうれん草とチーズのカレー

  

B、スモークサーモンとクリームチーズのトーストサンド

 

                                                      all 980yen

 

 

 

 

 

年末まで、都合によりコロコロランチメニューが変わります。

食べたいものが売り切れてしまったり、

種類が少なかったりすることもあります。

 

忙しい年末にゆっくりしたい方、お待ちしています。 

 

 

 

  

甘いものはinstagramをご覧下さいください。

https://www.instagram.com/cafe_shibaken 

 

cafe'shibaken

11:00~18:00 (lunch11:30~15:00)

last order17:30


0 コメント

幸せな師走

 

 いつも、隣に植物がいました。
それは生産者の方、市場の方
お客様がいてくれたから・・・

ワークショップのうちの先生は
師走じゃなくても走ってます!!

頑張れって心の中でつぶやきます。

 

 

 

0 コメント

2019年のこりわずか。。

 

久しぶりのブログです。

クリスマスワークショップおわり、

お正月飾りワークショップも残すところあと一回です。

花屋にはチューリップも入り始めました。

 

 

野の花屋は12月31日まで休みなしで営業しております

お正月のお花やお正月飾りなどご準備してますので年末お待ちしております。

年始は1月8日の12時ごろからです。

 

2019年のこりわずかですがよろしくお願い致します。

 

 

                                         


今週のシバケンランチメニュー 12/18〜12/25

カフェシバケン ランチメニュー(12/18〜12/25)

                            

今週は12月22日(日)から25日(水)までクリスマス限定ランチをご用意します。

変則的なメニューになりますのでご確認ください。

 

 

12月18日(水)~21日(土)のメニュー

 

A. シバケンタコライス

  

B、大根と鶏肉の豆乳スープ煮

 

C、彩り野菜とベーコン、卵のオーロラソースサンド

 

                                                      all 980yen

 

 

 クリスマス限定ランチメニュー

12月22(日)~25日(水)

 

クリスマスプレートA(パンorライス)   1620yen

豚ひれ肉のローストマスタードクリームソース和え

マッシュポテトサーモンのせ

エビのタルタルサラダ、むらさきキャベツとキャロットラペ

ミニデザートプレート付き

 

クリスマスプレートB(パンorライス) 1620yen

シバケンビーフシチュー

マッシュポテトサーモンのせ

エビのタルタルサラダ、むらさきキャベツとキャロットラペ

ミニデザートプレート付き

 

 

 

今週から店内のBGMをクリスマスにしました

店内の至る所にサンタクロースやリースが置いてあります

クリスマスいっぱいのシバケンでお待ちしています

 

 

 

 

  

甘いものはinstagramをご覧下さいください。

https://www.instagram.com/cafe_shibaken 

 

cafe'shibaken

11:00~18:00 (lunch11:30~15:00)

last order17:30


0 コメント

今週のシバケンランチメニュー 12/11〜12/16

カフェシバケン ランチメニュー(12/11〜12/16)

                            

A. バターチキンカレー

  

B、豚ひき肉ところころじゃがいもの甘辛煮

 

C、かぼちゃシチューと厚切りトースト

 

 

 

                                                      all 990yen

 

 

 

本格的な寒さ。

街はクリスマスムード

イルミネーションも綺麗です。

 

 

今週もよろしくお願いします

 

 

 

  

甘いものはinstagramをご覧下さいください。

https://www.instagram.com/cafe_shibaken 

 

cafe'shibaken

11:00~18:00 (lunch11:00~15:00)

last order17:30


0 コメント
概要記事

8月ワークショップ

.
8月のワークショップのお知らせ。

今年もアナベルの時期がやってきました。
大きなグリーンアナベルを使って
リースやフライングボールを作ります。
フレッシュからドライまで楽しめる
ワークショップです。

.
.
——————————
日程
<アナベルシンプルリース>
アナベルをたっぷり使ったシンプルなリース。
今回は25センチの土台を使うので
ボリューム感あるリースになります。
8/26(土)
①10:00〜
②14:00〜

.
<アナベルとグリーンのリース>
アナベルと季節のグリーンを使ったリース。
アナベルだけでなくドライフラワーに
なるグリーンも使ってナチュラルに仕上げます
こちらは20センチの土台を使います。
8/27(日)
③10:00〜
8/29(火)
④10:00〜満席
.

<アナベルのフライングボール>
アナベルの他ドライになるグリーンや花材を
使って仕上げます。
ボール状に作って上から吊るして
フライングして飾ります。
イメージは後日アップします。
⑤8/27(日)
14:00〜
⑥8/29(火)
14:00〜 

参加費
各回税込6800円

.
———参加するにあたって———
ご予約はご来店、お電話、
インスタグラムの
ダイレクトメッセージにて
お願い致します。

花切りハサミとマチのある大きめの
お持ち帰りの袋を
お持ちください。

花材はその時良い花材を仕入れて
使いますのでおまかせください。

キャンセルは当日から5日前までに
お願い致します。
それ以降キャンセルの場合
完成品のお渡し又は花材の
お渡しになります。
ご協力お願い致します。

当日体調が優れない方はご参加を
お控えください。
その場合はご連絡お願い致します。
.
.
.

7月のワークショップ

7月のワークショップのお知らせです。

7月は土を使わないで作る
鉢物の寄せ植えワークショップと
ワイルドフラワーを使った
ワイルドリースのワークショップ開催します。
(写真は1.2枚はワイルドリースのイメージ
3枚目は寄せ植えのサンプルイメージです。
花材は異なることがあります。)

——————
日程
•7/22(土) 
「土を使わないで作る寄せ植えワークショップ」

野の花屋アパートにて
10:00~
14:00~

こちらは土の代わりに水苔やベラボンを
使って植物を寄せ植えします。
土を使わないので室内でも衛生的に管理出来ます。
室内で飾る事を想定して
花鉢ではなく観葉植物や室内向きの
グリーンをメインに仕上げます。

参加費6800円


•7/29(土)
「ワイルドフラワーを使ったワイルドリース」

野の花屋アパートにて
10:00~
14:00~

こちらはいつものリースより
花や枝の動きを生かしてより野生的な
リースを作ります。
リースのポイントになるように
そのときおすすめのワイルドフラワーを
入れます。
ドライでも楽しめて質感の変化も
楽しめる
いつもよりワイルドに、
自宅のシンボルになるような
リースを作ります!
20センチのリースベースを使用します。

参加費
7500円

イメージ写真は後日アップする予定です!
.
.

———参加するにあたって———
ご予約はご来店、お電話、
インスタグラムの
ダイレクトメッセージにてお願い致します。

花切りハサミとマチのある大きめの
お持ち帰りの袋を
お持ちください。
寄せ植えの方は
手袋必要な方はお持ち下さい。

花材はその時良い花材を仕入れて
使いますのでおまかせください。

キャンセルは当日から5日前までに
お願い致します。
それ以降キャンセルの場合
完成品のお渡し又は花材の
お渡しになります。
ご協力お願い致します。

当日体調が優れない方は
ご参加をお控えください。
その場合はご連絡お願い致します。
.

2023 6月ワークショップのお知らせ

.
6月ワークショップのお知らせです。
.
梅雨の時期はムシムシで
苦手だけど、この時期の
お花もとても綺麗です。
この時期しか楽しめないお花もあって
楽しい時期でもあります。
梅雨も楽しみましょう!!
.
ワークショップは
スモークツリーとグリーンを
使ったリースと
季節の生花を使った
リースアレンジメントの2種類です。
(写真は昨年行った季節の
リースアレンジメントのイメージです。)

ご希望の回お選びください。
.

————————-
日程
•6/10(土) 野の花屋アパートにて
スモークツリーとグリーンのリース
(こちらはリースベースに
フレッシュからドライまで楽しめるように仕上げます。)
•10:00~
•14:00~満席

•6/24(土) 野の花屋アパートにて
季節のリースアレンジメント
(リース型オアシスのベースに
季節の生花をアレンジします。
梅雨カラーでシックに仕上げます。)
•10:00~
•14:00~

参加費
税込6800円

———参加するにあたって———
ご予約はご来店、お電話、
インスタグラムの
ダイレクトメッセージにてお願い致します。

花切りハサミとお持ち帰りの袋を
お持ちください。

画像はイメージです。
写真は昨年行った季節のリースアレンジメント
のイメージです。
その時良い花材を仕入れて
使いますのでおまかせください。

キャンセルは当日から5日前までに
お願い致します。
それ以降キャンセルの場合
完成品のお渡し又は花材のお渡しになります。
ご協力お願い致します。

コロナ対策の為換気しながら
少人数のワークショップになります。
当日体調が優れない方はご参加をお控えください。
その場合はご連絡お願い致します。
.
.
.


2023 5月のワークショップ

.
5月のワークショップのお知らせ

5月は爽やかなグリーンを使った
初夏のグリーンスワッグで
生花からドライまで楽しめるスワッグを作ります。

日程
5/25(木)野の花屋アパートにて
•10:00~

5/27(土) 野の花屋アパートにて
•10:00~
•14:00~

参加費
税込6800円

———参加するにあたって———
ご予約はご来店、お電話、
インスタグラムの
ダイレクトメッセージにてお願い致します。

花切りハサミとお持ち帰りの袋を
お持ちください。

画像はイメージです。
その時良い花材を仕入れて
使いますのでおまかせください。

キャンセルは当日から5日前までにお願い致します。
それ以降キャンセルの場合
完成品のお渡し又は花材のお渡しになります。
ご協力お願い致します。

コロナ対策の為換気しながら
少人数のワークショップになります。
当日体調が優れない方はご参加をお控えください。
その場合はご連絡お願い致します
.
.
.

2023母の日のお知らせ

今年も母の日のご注文始まりました。
今年の母の日は5/14日です。
2023年は
バスケットを使ったナチュラルな
テイストのアレンジメントをご用意しました。
オンラインストア限定の商品になりますので
お早めにどうぞ。
店頭やお電話でも母の日のご予約
承っております。

鉢物やプリザーブトリースなどは
でき次第順次オンラインストアにアップ
しますのでよろしくお願い致します。
是非オンラインストアご覧下さい。

ゴールデンウィークも休まず営業致します
今年の母の日もよろしくお願い致します


4月のワークショップ

.
4月のワークショップのお知らせ。

4月22(土)に
ワークショップ開催します。
今回はやってみたいお題を
事前にリクエストいただき企画する
リクエストワークショップです。
お題は1番最初にご連絡いただいた方の
ものを採用しました。
「パステルカラーのラウンドブーケ」です。
おすすめの季節の生花とグリーンを使って
仕上げたいと思います。

日程
4/22(土)野の花屋アパートにて
•10:00~
•14:00~
参加費
税込6500円

———参加するにあたって———
ご予約はご来店、お電話、
インスタグラムの
ダイレクトメッセージにてお願い致します。

花切りハサミとお持ち帰りの袋を
お持ちください。

画像はイメージです。
その時良い花材を仕入れて
使いますのでおまかせください。

キャンセルは当日から5日前までに
お願い致します。
それ以降キャンセルの場合
完成品のお渡し又は花材のお渡しになります。
ご協力お願い致します。

コロナ対策の為換気しながら
少人数のワークショップになります。
マスクの着用をお願い致します
当日体調が優れない方はご参加をお控えください。
その場合はご連絡お願い致します。

.
.

2023 ミモザワークショップ

.
2023ミモザワークショップのお知らせ。
.
毎年人気のミモザワークショップです。
フレッシュからドライまで
楽しめるミモザ。
ひと足早い春の便りをお楽しみください。
ミモザとグリーンを合わせて作ります。
今年はリースとフライングリース、
スワッグでご用意しました。
日程とお好きなタイプでお選びください。

———————
日程 
2月19日(日)
野の花屋アパートにて 
①10:00~ ミモザスワッグ 
②14:00~ ミモザスワッグ
.
2月25日(土)
野の花屋アパートにて
③10:00~ ミモザリース 満席
④14:00~ ミモザリース満席
.
2月26日(日)
野の花屋アパートにて
⑤10:00〜 フライングリース満席
⑥14:00~ フライングリース
 
キャンセル待ちもできますので
ご連絡下さい。
.
またご自宅でお作りできるよう
花材キットの販売も致します。
金額はリース、スワッグ共に
税込6000円です。
宅配便の場合プラスで
料金かかります。
フライングリースは花材キットの
販売ございません。
こちらもインスタダイレクトメッセージや
お電話等で事前にご予約ください。
お渡しは2/25日~2/26日の間になります。
.
.
ワークショップ参加費 
各回込6800円
.
.
—————————-
~ワークショップ参加の方お読みください~
.
写真はイメージです。
リース 写真1〜4枚目
フライングリース 5枚目
スワッグ 6枚目
ミモザ以外の花材は変わることがあります。
花切りハサミと
お持ち帰り用の袋をお持ちください。

感染対策の為少人数で行います。
対面にならないような席配置で行います。
マスクの着用お願いします。
当日体調不良の方はご参加をお控えください。
(体調不良の方はご連絡下さい)
教室内は換気して行いますので
寒さ対策をしてご参加ください。
お子様とのご参加はできません。
ご了承ください。
.
ご予約は店頭、お電話または
インスタグラムの
ダイレクトメッセージにてお願い致します。
その際お名前とお電話番号お願い致します。
.
資材費や材料費の高騰により
去年より300円値上げさせていただいております。
ご理解の程お願い致します。
.
キャンセルについては
5日前までにお願い致します。
それ以降のキャンセルは
花材、または完成品のお渡しとなります。
お支払いは現金のみ。

春のアレンジメントワークショップ

.
こちらのワークショップ諸事情により
延期となった為
2/4(土)に振替開催します
まだ空きございますので
再募集致します。

春のアレンジメント
ワークショップのお知らせです。

こちらのワークショップは
春のお花や球根を使った
ワークショップを開催します。

写真はイメージになりますが
ひと足早い春を楽しめるアレンジメントで
春の花でしか表現できない
カラフルな色合いで作ります。

春の花は1月.2月頃がいい時期になります。
旬のお花を楽しみましょう!

.
.
日程
1/28(土)野の花屋アパートにて
•10:00~
•14:00~
参加費
税込6500円

———参加するにあたって———
ご予約はご来店、お電話、
インスタグラムの
ダイレクトメッセージにてお願い致します。

花切りハサミとお持ち帰りの袋を
お持ちください。

画像はイメージです。
その時良い花材を仕入れて
使いますのでおまかせください。

キャンセルは当日から5日前までに
お願い致します。
それ以降キャンセルの場合
完成品のお渡し又は花材のお渡しになります。
ご協力お願い致します。

コロナ対策の為換気しながら
少人数のワークショップになります。
マスクの着用をお願い致します
当日体調が優れない方はご参加をお控えください。
その場合はご連絡お願い致します

年末年始の営業について

2022年もたくさんのお花
ありがとうございました。
いろんな事が起こり、
世の中がものすごいスピードで
変わっていく感じがした年でした。 
来年はどんな年になるでしょうか。

どんな時代になっても
お花で生活が豊かになる。
そんなお手伝いができれば幸せです
2023年もよろしくお願い致します


年末12/31日まで
年始1/6 12:00から営業です。
よろしくお願い致します。
おやすみの間のお問い合わせは
nonohanaya@msn.com までご連絡下さい。

2022 お正月しめ縄飾りワークショップ

.
2022お正月飾りワークショップのお知らせ。
今年もしめ縄飾りのワークショップ開催します。

.
今年を振り返り
来年も良い年を迎えられるよう
オリジナルのお正月お飾りを作りましょう。
.
.
今年は
好きな形にアレンジできるロープ状の
しめ縄を使ったお飾りの回と、
ホワイトのしめ縄と
小さい稲穂飾りの2つを作る回の募集です。
どちらも好きな花材を
選んでいただきオリジナルの
お正月飾りを作ります。

✳︎ロープ状のしめ縄は
好きな形にできるので
自由度の高いお飾りです。

✳︎ホワイトのしめ縄飾りは
中サイズで洋風なイメージに。
小さい稲穂のお飾りは
古風でシンプルなイメージです。
洋と和どちらも作れる回です。
2つ作ります。
こちらのサンプルは後日アップします。

お好きなタイプの
日程をお選び下さい。

—————————
日程
12/17(土) 野の花屋アパートにて
「しめ縄飾り(ロープ状のしめ縄)」
①10:00~
②14:00~

12/18(日) 野の花屋アパートにて
「ホワイトしめ縄飾りとミニ稲穂飾り」
③10:00~
④14:00~

12/20(火) 野の花屋アパートにて
しめ縄飾り(ロープ状のしめ縄)
⑤10:00~満席
⑥14:00~あと1名様

参加費
各回税込6800円

写真は見本や去年参加された方の作品です。
花材等は異なることがありますので
イメージとしてご覧下さい。
今回のワークショップは
お好きな花材をお選びいただき
仕上げる形になります。

.
—ご参加にあたって——-
•ご予約はお電話はまたインスタの
ダイレクトメールに
お願いします。
•花切りハサミとおもち帰りの袋をおもち下さい
•マスクの着用お願いします
当日体調の優れない方は
ご参加をお控えください。
(ご連絡下さい)
少人数の開催です。
•キャンセルは当日から5日前までにお願い致します。
それ以降の方は
花材のお渡しか完成品のお渡しになります。
.
.
.